Q1 定休日・営業時間を教えて下さい |
火曜日・木曜日が定休日です。
営業時間は平日11:00−17:00
土日・祝日11:00−18:00
ラストオーダーは閉店の30分前となります。
天候、生体の状況によって、またはその他臨時休業することもあります。
詳しくはお電話でお問い合わせください。
また、スケジュールは コチラ でもご確認できます。
|
Q2 どんなことができますか? |
「ふくろう茶房」の名の通り、本格的な
カフェの利用ができます。
1杯ずつ丁寧に淹れたコーヒーをはじめ、
カレーやドリアなどのお食事メニューもあります。
カフェメニューだけ利用されるお客さまも
いらっしゃるほどです。
もちろん、デザートもありますのでお楽しみに。
※大変恐れ入りますがアレルギー対応メニューはありません。
お食事のあとには、お待ちかね!ふくろうとふれあい体験。
お好きなふくろうを選んでいただき、なでたり
手に乗せたり。
※ ふれあいは別途料金となります。
※ ふくろうの種類ごとに料金が違います。
詳しくはお問合せくださいね。
その他、約1時間かけて行う「ふくろうとお散歩」体験や
各種イベント等に出張することもできます。
かっこよくて、かわいい「かっこかわいい」ふくろうと
楽しい時間を過ごしましょう。
カフェ・ふれあい・お散歩体験はコチラ
イベント出張についてはコチラ
|
Q3 予約はできますか? |
店頭、電話(050-5280-8033)、
ネット予約(予約サイト「ホットペッパー」)にて承ります。
|
Q4 予約は必要ですか? |
予約なしでもご利用は可能ですが、混雑時は
お待ち頂く場合があります。
ご予約いただいた場合はお待ちすることなくご利用いただけます。
※ ご予約はおひとり様2500円(1時間45分)のプランです。
お食事セットまたはデザートセットとふれあい体験(お好きなふくろう1羽)と
オリジナルグッズのセットプランとなります。
|
Q5 子どもは入れますか? |
何歳からでも大丈夫です。
ふれあいその他スタッフが危険だと判断した場合は
その指示にしたがっていただきます。
|
Q6 写真・動画は撮れますか? |
たくさん撮って、記念にしてくださいね。
ふくろうのためにフラッシュ撮影はご遠慮くださいね。
|
Q7 貸し切りはできますか? |
各種イベントやパーティーなどにも対応しています。
記念日を一層盛り上げるお役に立てれば幸いです。
メニューやふくろうスタッフについては
ご相談くださいませ。
ふくろう出張についてはコチラ
|
Q8 気をつけることはありますか? |
特にありません。
ただ、ふくろう達は、トイレのしつけができません。
そのためお客さまに粗相してしまうことがあります。
あらかじめご理解・ご了承くださいませ。
ふくろうはとてもおとなしい動物です。
森の賢者の名の通り、食事(狩り)の時以外は
枝や岩場でのんびりしています。
不要な争いや無駄な動きをしない生き物なんです。
猛禽類と言ってもおっとりしているので、
人間の予期せぬ行動(例:大声、フラッシュなど)に
驚いてしまうことがあります。
普段から人に慣れるよう育てていますが、
無理やりさわるようなふくろうが嫌がることは
ご遠慮くださいますようお願い致します。
常にスタッフがついていますので、安心して
ふくろう達とふれあいをお楽しみください。
ご質問などもお気軽にお話くださいね。
ふくろう茶房は、ふくろうと人が優しい気持ちになれる空間を
目指しています。
|
Q9 毎日ちがうふくろうがいますね? |
ふくろう茶房では、「ふくろうと人に優しい」を
コンセプトにしています。
毎日、展示され、たくさんの方になでられるのは
きっと人間でもつらいはず。
ガラスルーム内での展示も人との優しい距離感を
保つためです。
そんな考えからふくろう茶房のふくろうスタッフは毎日入れ替えています。
数日間、オフタイムを取ることで、ふくろうも
リラックスしてみなさまとふれあうことができます。
お気に入りのふくろうがいる場合は、事前にお電話等で
お問合せ下さいね。
当日のご希望には沿うことはできないかもしれませんが、
できる限り叶うように努力させていただきます。
|
Q10 ふくろうは飼えますか? |
もちろんです。
ご興味を持っていただきありがとうございます!
ふくろう茶房では、ふくろうを真剣に飼いたいと
考えている方を応援しています。
えさ、メンテナンス、ペットホテルなど
お迎えしてからも安心していただけるシステムがあります。
飼い方の相談などお気軽にスタッフにご相談ください。
なお、価格に関しては別途ペット販売部(090-8843-2960)まで
お電話ください。
実際にふくろう茶房からふくろうをお迎えされたオーナーさまの
インタビューはコチラ
|
Q11 ふくろうのさわり方は? |
ふくろう茶房のふくろう達は、頭や背中をなでても
おとなしくしています。
ツメやくちばしも常にメンテナンスしていますので
安心してふれあっていただけます。
上から下に優しくなでてあげてください。
逆撫で(下から上に)は嫌がりますのでご遠慮くださいますようお願い致します。
ふくろう達と楽しいひと時をお楽しみくださいね。
ふれあい紹介はコチラ
|
|
−番外編− |
|
「茶房組」ってなんですか? |
ふくろう茶房は単なるカフェではありません。
スタート当初から「仲間が集う場所」作りを目指しています。
始めはふくろう飼いが集う場所でしたが、
だんだん輪が広がり、カフェを飛び出して
季節のイベント等を企画することになりました。
ここにふくろうを愛し、ふくろう茶房を愛し、
仲間を大切にし、同じ時間を共有し楽しむ仲間たちを
「茶房組」と呼んで、スタッフもお客さまも一緒に
楽しむ仲間と考えています。
さぁ、ふくろうと一緒に Let's enjoy ♪
イベント一覧はコチラ
|
|